はま寿司 クーポン

CooCaでポイントを貯めてCooCaクーポンGET
CooCaとは、ゼンショーグループのお店で使えるプリペイドカードです。ポイントも貯めることができ、貯まったポイントをCooCaクーポンにして利用することができます。
CooCaの使い方や利用登録方法、ポイントを効率よく貯める方法などを詳しく解説します。
CooCaでポイントを貯めてCooCaクーポンGET
- CooCaとは?
- CooCaカードの作り方
- myCooCaへの会員登録方法
- CooCaポイントの貯め方
- CooCaでCooCaクーポンGET
CooCaとは?
ゼンショーグループ店舗の「ZENSHO CooCa取扱店」で利用できるプリペイドカードなんですが、myCooCa会員登録でポイントを貯めたり、クーポンに変えて使うことができるポイントカードの機能も追加できます。
myCooCa会員登録をするとスマホがカードの代わりになるので持ち歩くカードを増やしたくない方にもおすすめできるカードです。
CooCaとは?
- ゼンショーグループ店舗のプリペイドカード
- ポイントが貯まる
- 貯まったポイントはクーポンにして使える
- 登録すればスマホをカード代わりに使える
「ZENSHO CooCa取扱店」にはこんなステッカーが貼ってあります。
CooCaカードの作り方
各店舗のレジで店員さんに「CooCaカード作りたいんですけど…。」と行った感じで伝えるだけで、その場でカードをもらえます。
最初に1,000円以上のチャージが必要ですが、チャージした額は全て支払いに利用できるので、カードの発行は無料ということでしょう。
CooCaカードの作り方
- レジでCooCaカード欲しい言うと即発行
- CooCaカードは無料だが1,000円以上のチャージが必要
myCooCaへの会員登録方法
myCooCaへの登録にはCooCaカードが必要です。お店でCooCaカードをもらってから登録しましょう。
1)ここから「CooCaサイト」へアクセス、「新規会員登録」をタップ。
2)「メールを送信する」をタップ。
「メールを送信する」をタップするか、下へスワイプして…。
「メールを送信する」をタップするか、下へスワイプしていくとQRコードがあるので読み取ってください。
メーラーが起動します。そのまま送信しましょう。
3)メールが送られてきます。
myCooCaよりメールが送られてきます。本文中のアドレスをタップして登録ページへアクセスしてください。
4)必要事項の入力。
氏名、ニックネーム、性別、生年月日を入力しましょう。
郵便番号、住所、電話番号を入力してください。
職業、未婚/既婚、世帯を選択、カード番号を入力しましょう。
カード番号とはCooCaカード裏面にある16桁の数字です。
PIN番号を入力、パスワードを設定しましょう。
PIN番号はCooCaカード裏面の6桁の数字です。
5)メールの受信設定。
受信したいメールマガジンにチェックを入れましょう。
6)アンケート
。
7)会員規約の確認。
会員規約を確認してから、「規約に同意する」にチェックをしれましょう。
8)入力した内容の確認。
内容に誤りがなければ「登録する」をタップしてください。
9)「myCooCa」会員登録完了。
これで「myCooCa」会員登録は完了です。お疲れ様でした。
CooCaポイントの貯め方
ゼンショーのお店でCooCaで支払いをすると200円毎に1ポイントがもらえます。
CooCaポイントの貯め方
ゼンショーのお店でCooCaで支払いをすると…。
- 200円毎に1ポイント
といった感じでオトクなんですけど、キャンペーンを利用すると更にお得になります。
<毎月25日・26日・27日>はチャージでお得!「チャージボーナスキャンペーン」
-
毎月25日・26日・27日の3日間限定で1万円以上チャージするとチャージ額の3%分のポイントがもらえます。
このキャンペーンは2016年から開催されていて、現在(2018年10月7日)開催中です。
オートチャージでポイントボーナス!
CooCa残高が指定金額より少なくなったら自動的に指定金額をチャージする「オートチャージ」設定で5,000円以上チャージすると2%のポイントが貯まります。
-
オートチャージで5,000円以上チャージすると2%ボーナス
このキャンペーンは2016年から開催されていて、現在(2018年10月7日)開催中です。
利用回数ボーナスキャンペーン!
毎月のCooCaの支払い利用回数でボーナスポイントがもらえます。
-
3回/月以上 ► 10pt
3回/月以上 ► 20pt(合計)
3回/月以上 ► 90pt(合計)
このキャンペーンは2017年から開催されていて、現在(2018年10月7日)開催中です。
毎月9・19・29日はポイント9倍「CooCaの日」キャンペーン!
毎月9のつく日(9日、19日、29日)は、CooCaでの支払いで通常「200円(税込)毎に1ポイント」のところを9倍の「9ポイント」もGETできます。
-
毎月9のつく日はポイント9倍
このキャンペーンは2017年から開催されていて、現在(2018年10月7日)開催中です。
毎月29日「肉の日」焼肉だけのポイント18倍キャンペーン!
毎月29日に「牛庵」「焼肉倶楽部いちばん」「熟成焼肉いちばん」「宝島」を利用、CooCaで支払いをすると通常「200円(税込)毎に1ポイント」のところを18倍のポイントがもらえます。
-
毎月29日に「牛庵」「焼肉倶楽部いちばん」「熟成焼肉いちばん」「宝島」をCooCa払いで18倍ポイントGET
※「クーカの日(ポイント9倍)」と「ニクの日」キャンペーンは併用できません。(18倍を適用)
このキャンペーンは2017年から開催されていて、現在(2018年10月7日)開催中です。
<my CooCa会員限定>バースデーCooCaポイントプレゼント!
myCooCa会員の誕生月の翌月10日に50ポイントプレゼント、更にCooCaメルマガ受信されている方には+40ポイントプレゼント。
-
myCooCa会員の誕生月の翌月50ポイント、CooCaメルマガ受信で+40ポイントプレゼント。
このキャンペーンは2018年1月から開催されていて、現在(2018年10月7日)開催中です。
CooCaでCooCaクーポンGET
CooCaでの支払いやチャージ、キャンペーンでGETしたポイントは「CooCaクーポン」に交換、ゼンショーのお店で利用することができます。
1)ここからCooCaサイトへアクセス、「ポイントを使う」をタップ。
ログインしていなければ「ログイン」をタップしてログインしてから「ポイントを使う」をタップしてください。
2)変換するCooCaポイントを入力。
100ポイント単位でCooCaクーポンに変換できます。
「確認」をタップして進んでください。
入力した内容を確認してから「実行」しましょう。
CooCaでポイントを貯めてCooCaクーポンGET まとめ
CooCaはゼンショーのすき家・ココス・はま寿司・ビッグボーイ・ジョリーパスタ・華屋与兵衛・和食よへい・牛庵・焼肉倶楽部いちばん・熟成焼肉いちばん・宝島・久兵衛屋・ミルキーウェイ 等たくさんの「ZENSHO CooCa取扱店」で利用できるので使いやすいですね。
しかしCooCaカードにチャージして支払いをするだけではあまりメリットはありません。絶対にmyCooCa登録をして利用すべきだと思います。
私はカード嫌いではありませんが財布をコンパクトにしておきたいのでカードの枚数は増やしたくありません。CooCaでmyCooCa登録しておけばスマホがCooCaカード代わりになるので本当に助かります。